本日のFNMは10人 3回戦
デッキはグリクシス カウンターバーンっぽい感じ
4《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《終止/Terminate》
4《二重否定/Double Negative(ARB)》
3《本質の散乱/Essence Scatter(M10)》
2《否認/Negate(M10)》
2《地震 /Earthquake》
3《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》
4《広がりゆく海/Spreading Seas》
4《急使の薬包/Courier’s Capsule》
2《急転回/Swerve》
4《島/Island》
3《沼/Swamp》
3《山/Mountain》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis》
2《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
3《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
Side board
4《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《地震 /Earthquake》
2《否認/Negate(M10)》
3《破滅の刃/Doom Blade(M10)》
2《苦悩火/Banefire(CON)》
2《思考の大出血/Thought Hemorrhage》
1戦目 エスパーライブラリーアウト ○○
時間がかかったがクルーエルや苦悩火ねじ込んで勝ち
2戦目 ボスナヤ ○○
1セット目は相手2枚で5ターン位ランドストップ、クルーエルで勝ち
2セット目は相手が教主からイーオスなどの立ち上がりなのに対し今度はこちらが3枚でランドストップ、カプセルおいてターンを返したらアジャニ登場しばらくターンが過ぎランドが6枚になったターンの返しに相手がアジャニの起動を忘れる
クルーエルと地震を使って相手の場をアジャニオンリーにその後カウンターかまえながら、ギャンコマで勝ち
3戦目 緑単エルドラージ ×○○
1セット目は勝てる理由がないので負け
2セット目、3セット目は相手のランドの伸びが悪いのと緑マナを封じて勝ち
まぁ相手のマリガンミスに助けられてはいる感じではあった。
明日からプレリだ
まだカード集め終わってねぇ
デッキはグリクシス カウンターバーンっぽい感じ
4《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》
4《稲妻/Lightning Bolt》
4《終止/Terminate》
4《二重否定/Double Negative(ARB)》
3《本質の散乱/Essence Scatter(M10)》
2《否認/Negate(M10)》
2《地震 /Earthquake》
3《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum》
4《広がりゆく海/Spreading Seas》
4《急使の薬包/Courier’s Capsule》
2《急転回/Swerve》
4《島/Island》
3《沼/Swamp》
3《山/Mountain》
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4《崩れゆく死滅都市/Crumbling Necropolis》
2《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
3《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2《忍び寄るタール坑/Creeping Tar Pit》
1《溶岩爪の辺境/Lavaclaw Reaches》
Side board
4《瞬間凍結/Flashfreeze》
2《地震 /Earthquake》
2《否認/Negate(M10)》
3《破滅の刃/Doom Blade(M10)》
2《苦悩火/Banefire(CON)》
2《思考の大出血/Thought Hemorrhage》
1戦目 エスパーライブラリーアウト ○○
時間がかかったがクルーエルや苦悩火ねじ込んで勝ち
2戦目 ボスナヤ ○○
1セット目は相手2枚で5ターン位ランドストップ、クルーエルで勝ち
2セット目は相手が教主からイーオスなどの立ち上がりなのに対し今度はこちらが3枚でランドストップ、カプセルおいてターンを返したらアジャニ登場しばらくターンが過ぎランドが6枚になったターンの返しに相手がアジャニの起動を忘れる
クルーエルと地震を使って相手の場をアジャニオンリーにその後カウンターかまえながら、ギャンコマで勝ち
3戦目 緑単エルドラージ ×○○
1セット目は勝てる理由がないので負け
2セット目、3セット目は相手のランドの伸びが悪いのと緑マナを封じて勝ち
まぁ相手のマリガンミスに助けられてはいる感じではあった。
明日からプレリだ
まだカード集め終わってねぇ
コメント